モンキー・ゴリラ整備日誌

「五十にして天命を知る」
モンキー・ゴリラを弄って楽しんでいます
HOME カラー変更   INDEX表示     RSS   管理用 244138
profile


性別:男
趣味:モンキー弄り 
  • コンテンツ
    プロローグ :きっかけは……
    50にして… :たかが趣味です
  • ブログ内検索

    AND OR
  • カレンダー
    <<  2010年09月  >>
    Su Mo Tu We Th Fr Sa
          1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30    
  • 画像一覧
  • 分類一覧
      └復活編 (5)
      └組立て編 (9)
    ■Z50Z (2)
      └メンテナンス (1)
      └ミニミニ水槽 (16)
    [ 全記事一覧(250) ]
  • 書庫 2010年
    2010年12月 (2)
    2010年11月 (4)
    2010年09月 (4)
    2010年08月 (3)
    2010年07月 (5)
    2010年06月 (6)
    2010年05月 (5)
    2010年04月 (4)

    2020
    2019
    2018
    2017
    2016
    2015
    2014
    2013
    2012
    2011
  • 最新の記事
    電装12v化(時代の流れ)その1
    (2010/09/19 17:33)
  • 最新のコメント
    モンクレール コ...
    (vogcopy.net 2023/09/28 17:14)
    Re:重いクラッチ
    (どんぶり... 2015/09/23 17:27)
    Re:重いクラッチ
    (管理人 2015/09/22 15:41)
    Re:重いクラッチ
    (どんぶり... 2015/09/21 21:06)
    Re:重いクラッチ
    (管理人 2015/09/19 22:51)
    Re:重いクラッチ
    (どんぶり... 2015/09/19 16:20)
  • 最新のトラックバック
    twitter plugin wordpress
    (2014/05/26 22:32)
  • ブックマーク
    usamimi.info :ホームページスペースをお借りしています。
  • 電装12v化(時代の流れ)その1  ■ゴリラ / 改造・メンテナンス編
    2010年09月19日 17:33 (SUN)



    さて、6v車のライトの暗さの解消の為に電装を12v化します。
    (エンジンを12v化(CDI点火)にするわけではありません)
    もっとも私の場合は夜間走行はそんなにしませんし、どちらかと言うと電圧の制御がメインで、12v化はついでにという意味合いに過ぎません。

    ゴリラ復活後、まだ数十キロしか走っていませんが、ブレーキランプが既に2回切れました(>_<)
    そういう意味から言えば6vのまま電圧の制御だけを行っても良いのですが、6vの電球も入手が難しくなってきているので両方にトライすることにします。


    SクランクやLクランクのモンキー、
    つまり、6v時代の初期から中期、
    フレームナンバーで言えば Z50J-1510100(1984年頃)までのモンキーは
    シリコン整流器のみで、電圧の制御は行っていません。

    つまり電圧はバッテリーに依存している訳で、バッテリーを外したり接触不良などによって直ぐに球切れします。
    そこで、現行車と同じようにレギュレーターレクチファイヤーによって整流と同時に電圧の制御も行わせる訳です。

    やり方は簡単です。
    6v前期の配線図と、レギュレーターを使用している後期の配線図を見比べて同じようにすれば良いだけです。

    画像1の赤丸部分に画像2の配線を追加します。


    ■画像1
      

    ■画像2
      

    レギュレーターは
    31600-GAH-004(12Vモンキー、デュオ、CD50その他用)
    6V電装のままなら 31600-GK4-761(欠品かも?)

    ■製作例
      

    他に用意する物は、12vバッテリー、12v用電球(メーター類も含め全て)、ウインカーリレー。

    ホーンは6V用のままでも使えます。(少し音が変わるかも)

    ウインカーリレーはカブやモンキーと同じもので、12V10W(8W)×10W(8W)+3.4W(1.7W)と表示されているものを使って下さい。
    ただし、ウインカーリレーは非常にデリケートで、僅かな抵抗の違い(かな?)で使えなかったりします。
    私の場合画像の右側のホンダ指定品ではダメで、左の中華パーツの安物が使えました。

     

    ※その2へ続く



    [前の画面に戻る]    この記事のURL| コメント (0)| トラックバック (0)|


    トラックバック
    この記事のトラックバックURL:
    この記事は現在トラックバックを受け付けていません

    Copyright:(C)2008 Web_Diary by, My Remodel CGI