profile |
性別:男 趣味:モンキー弄り
|
|
|
|
■
SL70マフラー ■モンキー / CD90エンジン編 |
2013年02月03日 17:54 (SUN) |
ようやく届きました。 SL70用のそっくりさんマフラーです。
しかし、元は日本製のバイクなのに、そのレプリカマフラーが本家の日本では無くアメリカ製とは…… あちらのマニアの方が熱心なのでしょうかね。
さて、早速取り付けです。 ホンダの横型エンジンという共通性はあるものの、フレームが全く違う車種に取り付けようってんだから、ある程度の困難さは覚悟していましたが、エーモンの取付金具を加工した自作ステーが意外とうまくいって、違和感無く装着できました。
取り付けた感じも全く違和感はありません。 まるで純正のようなフォルムです。
しかし、意外と大きな音です。 レプリカだから大きいのか、本物も大きいのか判りませんが、もう少し静かだったら最高なのですがね。
|
[前の画面に戻る]
この記事のURL|
コメント (0)|
トラックバック (0)|Pagetop
|
|
■
あちこち調整 ■モンキー / CD90エンジン編 |
2013年02月17日 16:17 (SUN) |
CD90エンジンにSL70マフラーがそろい、とりあえず走行だけは出来るようになったので細部の調整です。
まず最初はジェネレーターカバー モンキー用でも支障は無いのですが、 ↓
やっぱり違うエンジンだと主張したいのでCD90をカットする事に。
リューターでちまちま研削 ↓
で、出来上がりがこんな感じ。 ↓
近くで見れば素人工作だと一目瞭然ですが、遠目だと……
次は、右側のサイドカバー Zシートに交換した時に、キャリアに付けていたツールボックスが付かなくなったので、サイドカバーの内側にツールボックスを収納出来るGクラフトのステーを使用。
これを使うことで、 ↓ こんな風に折り曲げて使っていたクラッチホルダー(左が加工したもの)もカバーに干渉せずに純正品がそのまま使えます。
さて次は、予想以上に大きな音だったSLマフラーの音対策 ディフューザーなるインナーパイプがあるんですが、直訳すれば拡散器、整流器。 つまり、エアロパーツって事か?
あまり意味の無い部品のようなので中に詰め物をしてみましょう。 不燃物で通気性の良い物といったらこれしか無いでしょう。 100均の一番小さいタワシ
排気口から覗くとちょっと異物(?)が見えますが、まあご愛嬌と言うことで。
しかし、音はかなり静かになりました。 詰める量と抜けのバランスが今後の課題かな。 キャブのセッティングと同時に進めていくことにしましょう。
|
[前の画面に戻る]
この記事のURL|
コメント (0)|
トラックバック (0)|Pagetop
|
|
■
キャブ調整 ■モンキー / CD90エンジン編 |
2013年02月24日 18:37 (SUN) |
「CD90エンジン+SL70マフラー」の調整の続き
メインジェットのセットが手元に届いたのでまずは#95から CD90のデフォルト値は#80なので、97ccで95は大きいかと思ったのですがやはり吹け上がりません。 じゃ、90か? やっぱり変わらず。 85ではどうか? (>_<)
この辺から少しパニック状態(笑)
じゃ何だ? という事で考えてみること暫し やっぱりこれかな ↓
取り外してみましたが、少々音が大きめになり、抜けもよくなったような気がしますがいまいち吹け上がりが…… 仕方ないのでプラグを替えてみる事に。 ん? だいぶ改善されたような しかし、いまいち。 次はニードルのクリップ位置 1段下げても2段下げても変化なし(>_<)
今日は今年一番の寒波が日本列島を覆っているそうなのでそのせいもあるかも……
という事で今日はセッティングを諦めて来週再チャレンジする事に。
|
[前の画面に戻る]
この記事のURL|
コメント (0)|
トラックバック (0)|Pagetop
|
|
|