モンキー・ゴリラ整備日誌

「五十にして天命を知る」
モンキー・ゴリラを弄って楽しんでいます
HOME カラー変更   ブログ風表示     RSS   管理用 245891
■番外編 / ソーラー発電ろ過装置 :
2016年03月27日 ( ソーラー発電濾過用バッテリー交換 )
2014年09月27日 ( 一年と一か月 )
2013年10月13日 ( (ソーラー)バッテリー端子の錆び? )
2013年09月29日 ( 気がついたら1ヶ月 )
2013年09月07日 ( デジタルテスター )
2013年08月31日 ( 降圧コンバーター&デジタルメーター )
2013年08月16日 ( 導入編(2) )
2013年08月15日 ( 導入編(1) )

導入編(2)  ■番外編 / ソーラー発電ろ過装置
2013年08月16日 09:26 (FRI)


  
 (ソーラーパネル = 25W)
・開放電圧(Voc):21.6V
・短絡電流(Isc):1.53A
・最大出力時電圧(Vmp):18V
・最大出力時電流(Imp):1.39A
・最大出力(Pmax):25W
・寸法:540x445x30mm
・重量:3.2kg

  
 (鉛蓄電池 12V 22Ah)
 
  
 (ソーラーチャージコントローラー)

ソーラーパネルは壁掛け式だと維持管理が大変そうなので床置き式に。
手持ちのアングルを組み合わせて作成したので制作費は0円。

途中の製作過程の撮影は忘れたのでいきなり完成系です。
バッテリーはソーラーパネルの下のアングルで作った台に収納。

  

  

雨対策は、いろいろ考えた末に、100均のタッパを逆さまに被せてとりあえず紐で固定。

  

濾過槽はプラスチックの工具箱を加工し、ろ過材はストッキングに小石を詰めたもの。
ポンプでくみ上げた水はホースで上から流し、3層に仕切った工具箱を通過して、底辺に近い位置にあけた穴に通した塩ビパイプから吐出する仕組みです。

  

  

  

この状態で今は順調に24時間動いています。
“今は”と書いたのは、このところ晴れが続いているからです。

チャージコントローラーには4段階で残量が確認できるようになっているのですが、
晴れていても常に下から2段階目。
つまり、50%台。
その上の75%までは届かないんです。

小さなポンプを動かすにはソーラーパネルも蓄電器(バッテリー)も余裕があると思ったんだけどな……

[前の画面に戻る]    この記事のURL| コメント (0)| トラックバック (0)|

コンテンツ
  • プロローグ :きっかけは……
  • 50にして… :たかが趣味です
  • 最新の記事一覧
    画像一覧
    全記事一覧(250)
    分類INDEX
    ■戯言・折々の雑感 (30)
    ■ゴリラ (1)
      └復活編 (5)
      └改造・メンテナンス編 (27)
      └12vEへ&メンテ編 (44)
    ■モンキー (1)
      └組立て編 (9)
      └12vEへ&改造・メンテ編 (30)
      └CD90エンジン編 (21)
      └メンテナンス編 (7)
    ■Z50Z (2)
    ■備忘録、技術系、製品レビュー・失敗等 (45)
      └メンテナンス (1)
    ■番外編 (1)
      └ソーラー発電ろ過装置 (8)
      └BMW・323i (1)
      └ミニミニ水槽 (16)
    未分類(1)
  • ブログ内検索

    AND OR
  • 最新の記事
    導入編(2) (2013/08/16 09:26)
    ブックマーク
  • usamimi.info :ホームページスペースをお借りしています。
  • Copyright:(C)2008 Web_Diary by, My Remodel CGI