モンキー・ゴリラ整備日誌

「五十にして天命を知る」
モンキー・ゴリラを弄って楽しんでいます
HOME カラー変更   ブログ風表示     RSS   管理用 244431
全記事一覧 :
2010年11月10日 ( 12Vエンジン(1) )
2010年11月07日 ( 互換性の無いパーツ )
2010年11月03日 ( またまたパーツ集め )
2010年09月19日 ( 電装12v化(時代の流れ)その2 )
2010年09月19日 ( 電装12v化(時代の流れ)その1 )
2010年09月18日 ( PB18タイプキャブ )
2010年09月05日 ( PC20キャブ(もどき) )
2010年08月31日 ( エラー表示 )
2010年08月28日 ( ノーマル→75cc )
2010年08月16日 ( ステムベアリング交換 )
2010年07月19日 ( 寄せ集めモンキー完成 )
2010年07月10日 ( 不調の原因は・・・ )
2010年07月04日 ( 改造配線図 )
2010年07月04日 ( マフラー交換 )
2010年07月03日 ( エンジン始動 )
2010年06月27日 ( 仮組みⅡ )
2010年06月27日 ( 仮組み )
2010年06月24日 ( タンクの錆び取り )
2010年06月22日 ( 遅い・暗い )
2010年06月18日 ( ベース車両購入 )
[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13]

不調の原因は・・・  ■モンキー / 組立て編
2010年07月10日 19:13 (SAT)


ハーネスの改造も終わり、アイドリング状態ではヘッドライトも点灯して順調です。

しかし、アクセルをひねると 
    ブスッ、ブスッ、ススッッと止まる症状はそのままです。

プラグも取り替えて、キャブレターを分解して掃除しても症状は変わりません。

最後の手段という事で、兄貴分のゴリラのキャブを借りて取り付けてみました。

結果は・・・

今までの不調が嘘のようにアクセルを吹かしても快調にエンジンが廻ります。
つまり、キャブの不調?

で、早速2つのキャブレターを分解して比較してみました。
んん? ジェットニードルの形が明らかに違います。

 

 

左が不調だったキャブのもの。
右が快調キャブです。

スプリングも違うし
ニードルの長さや太さも違います。

このキャブはエンジンにおまけとして付いていた物です。
ドレンボルトといいキャブといい、このエンジンは相当いい加減な代物のようです。
近いうちに全バラして中も確かめないと・・・


[前の画面に戻る]    この記事のURL| コメント (0)| トラックバック (0)|

コンテンツ
  • プロローグ :きっかけは……
  • 50にして… :たかが趣味です
  • 最新の記事一覧
    画像一覧
    全記事一覧(250)
    分類INDEX
    ■戯言・折々の雑感 (30)
    ■ゴリラ (1)
      └復活編 (5)
      └改造・メンテナンス編 (27)
      └12vEへ&メンテ編 (44)
    ■モンキー (1)
      └組立て編 (9)
      └12vEへ&改造・メンテ編 (30)
      └CD90エンジン編 (21)
      └メンテナンス編 (7)
    ■Z50Z (2)
    ■備忘録、技術系、製品レビュー・失敗等 (45)
      └メンテナンス (1)
    ■番外編 (1)
      └ソーラー発電ろ過装置 (8)
      └BMW・323i (1)
      └ミニミニ水槽 (16)
    未分類(1)
  • ブログ内検索

    AND OR
  • 最新の記事
    不調の原因は・・・ (2010/07/10 19:13)
    ブックマーク
  • usamimi.info :ホームページスペースをお借りしています。
  • Copyright:(C)2008 Web_Diary by, My Remodel CGI