profile |
性別:男 趣味:モンキー弄り
|
|
|
|
■
排気音測定 ■備忘録、技術系、製品レビュー・失敗等 |
2013年12月01日(2) 15:53 (SUN) |
ゴリラは6v用ノーマルマフラー モンキーはリプロですがSL70マフラー 両者はかなり音量が違います。
どのくらい違うのだろう? ということで、 今現在で一番安いこれ↓を購入。
送込み2350円
レビューには 「騒音計の校正器(ぴったり94db出るやつ)で検証してみたところぴったり『94.0db』からずれずに測定できました!」 との書き込みもあり、まあ目安程度には使えるだろう、ということでオモチャ代わりにはなるでしょう。
測定の前に騒音規制のお勉強
***** 近接排気騒音の測定方法 ①マフラーエンドから後方45±10°で、50cm離れた位置で計測。 ②原動機を最高出力時の回転数の75%(原動機付自転車のうち最高出力時の回転数が毎分5000回転を超えるものにあっては50%)の回転速度で、連続して5秒間程度無負荷運転されている状態から、「スパッ」とスロットルを離した時の 最大騒音値を「計測値」とする。 *****
なにやら難しいことが書いてあります。 そもそも、最高出力時の回転数が不明なので、10000回転位が最高出力時だと仮定して5000回転位で計れば良いのかな?
で、測定開始
本来は測定器を三脚等で固定して正確に距離を測って計測しなければならないのでしょうが、どうせ簡易なのだし面倒なのでこんな風に手で持っての計測です。
まずはゴリラの6v用ノーマルマフラーのアイドリング時と5000回転時
つづいてモンキーのリプロSL70マフラー
ゴリラはまずまずの数値ですが、モンキーは規制値を超えています(ーー;) まあ、予想はしていたんですがね。
今後の課題はモンキーの音対策だな……
|
[前の画面に戻る]
この記事のURL|
コメント (0)|
トラックバック (0)|
|
|
■
ゴリラ、スロットルケーブル(9cmロング) ■ゴリラ / 12vEへ&メンテ編 |
2013年12月01日 09:55 (SUN) |
ハンドルはノーマルなんだけどキャブレターが大きいせいか純正のスロットルケーブルだと若干長さが足りなくてケーブルの取り回しをタンク下に通すというイレギュラーな方法でしのいでおりました。
それでもハンドルを目いっぱい右に切るとアクセルを開いた状態になり、エンジンが吹け上がるという状態です。
中華キャブにおまけで付いてきたケーブルなら大丈夫だったのですが、今度は異常に長い代物で、チョッパーかトライク用と思われ……。
で、購入したのがこれ。
ホンダの他のバイク用でモンキーよりも少し長めのケーブルなんて探せば有りそうですが、面倒なので今回は社外品です
こういうものは、いつもならヤフオクの一番安い中華になるんですが、今回はなんとメーカー品(シフトアップ)。
何故かというと、一番安かったから(笑)
ただ、90mmロングは少し長すぎたかな。 でも、2センチロングなんて何処にも無いだろうし……
まあ、仕方ないか。
|
[前の画面に戻る]
この記事のURL|
コメント (0)|
トラックバック (0)|
|
|
|